顧客から「値上げしたい」と
言われる税理士と
言われない税理士の違いとは?

頑張っている。
雑談もしている。
誠実に対応して、実力もある。

それなのに、、
なぜか?選ばれない…
なぜか?距離が縮まらない…

こんな違和感はありませんか?
・能力の低い人が紹介を受けている…
・単価をUPできない…
・契約更新が不安…
・顧問先との関係が深まっている実感がない‥

一方、スキルや知識は人並みなのに、顧客から「報酬を上げて下さい!」と言われる税理士がいるもの確かです。


その違いは、
『伝え方』でした。

実は、ちょっと話す順番を変えるだけで、顧問先の関係がガラリ…と音を立てるように変わっていくという事実があります。

そして、
「先生、報酬上げて下さい」
お客様からこのように切り出してくれることも夢ではありません。


Q.なぜ、そう言えるのか?
A.私が実際に体験した話だからです。


想像してみて下さい…
伝え方の順番を変えただけで、

・契約更新のたびにヒヤヒヤしていた顧問先から、「これからもずっとお願いしますね!」と、笑顔で言われたり、

・報酬の話を切り出すのが怖かった相手から、「えっ!うちの報酬安いでしょ?」と聞かれるようになったり、

・初回の面会時に、
「〇〇さんとは、一生の付き合いや!」と出会ってすぐに最高の関係性を構築できたり、

・ただただ業者扱いされていた自分が、経営の本音を語りあえる、社長の参謀に変わったり…。

そんな未来が、「伝える順番を変えるだけ」で手に入ります。

ただ、順番を意識するだけ、誰にもできて、再現性の高い『刺さる伝え方』を実践することで、私自身、営業ゼロ、SNSゼロで独立1年目にして、過去最高収益を達成しました。

このページを読んでくれた、あなただけに今回、この『刺さる伝え方』を30分の無料セッションでお伝えします。
雑談が苦手な方でも、相手から自然と、そして勝手に話してくれるようになるので、自信が持てるようになります。

今のまま、「伝わらない努力」を続けるか…、信頼されて選ばれる「生き方」を手に入れるか…
まずは、無料セッションで【あなた専用の伝え方】を見つけてみませんか?

顧問先から「報酬を上げたい」
と言ってもらえる!
『刺さる伝え方』個別セッション
の内容とは?

伝え方ひとつで、
報酬の話を言い出せない税理士から
ついつい値上げしたくなる参謀へ

①ほとんどの税理士が
気づいていない
単価UPできない理由
を徹底解明!

誠実にやっているのに、なぜか報酬が上がらない…
その理由、実は「伝え方の順番」にあるかもしれません。
たった一言のタイミングで、「信頼される人」にも「なんとなく安く見られる人」にもなってしまいます。
このセッションでは、あなたの話し方を見直し、報酬UPを妨げている「伝わらないクセ」を一緒に解明します。

②報酬も紹介も
“向こうから”やって来る!
その伝え方を
こっそり教えます。

「報酬値上げしてください」
「紹介した社長がいるんですけど」
そんな言葉を自然に引き出す人は、
実は「伝え方の順番」を工夫しているだけ。
“本気で変わりたい”と決めたあなただけに、ほとんどの税理士が知らない伝え方のコツを、こっそりお伝えします。

③顧問先に本音で頼られる、
提案型の税理士へ

信頼される人には、
自然と相手の心に届く話し方のカタチがあります。
でもその形は、マニュアルではありません。「その人だからこそ伝わる順番」でできているものです。
このセッションでは、あなたの話し方や関わり方をもとに、信頼が自然と伝わる流れを一緒に整理しながら、「あなただけの信頼構築メソッド」のヒントを1on1でアドバイスします。
「これなら、自分らしく信頼される!」
そう思えたとき、あなたの中に自然と“自身”が湧いてくるはずです。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
内容
『刺さる伝え方』個別セッション(オンライン)
時間
約30分間
方法

Zoomセッション

(セッションお申し込み後に、使用するZoomリンクをお送りします)

料金
無料(通常19,800円)
定員
先着3名まで→残席わずか!
申込締切 6月15日(日)
ナビゲーター
山本恵二(公認会計士/元監査法人パートナー)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
無料特典

個別アドバイス参加者に

『あなただから』話したい…
そう言われる税理士が
自然とやっている

7つのふるまいチェックリスト(PDF)
提案もしている。雑談もしている。
でも、なぜか刺さらない。
信頼が伝わりきらないと感じる…
それは、実力や誠実さの問題ではなく、“伝わり方”の順番と空気感の“ズレ”かもしれません。
このチェックリストでは、 信頼がにじみ出る人が自然にやっている7つの視点を棚卸しできます。
✅ 面談や雑談の空気を整える技術
✅ 自分のふるまいに気づける7項目
✅ 3段階診断つき
👇今すぐ無料で受け取る

なぜ、わたしが、
『刺さる伝え方』を
伝えているのか?

山本 恵二(公認会計士/防災士)
Yamamoto  Keiji

私は、かつて監査法人で17年間勤め、パートナーまで経験しました。
一見、順風満帆に見えるキャリアでしたが、、実は人との“関わり方”にずっと悩みを抱えてきました。
ある日、クライアントからこういわれたんです。
「山本さんが何を言っているかわからないので、答えることができません!」
上司からは、
「結局、何が言いたいねん?」と詰められ、頭では「ちゃんと伝えてる」と思っているのに、なぜか人には伝わらない。
そんなもどかしさを、ずっと感じてきました。
雑談しても続かない。
提案しても響かない。
「信頼はあるはず、でも何かズレている気がする‥」
そう感じていた私は、【伝え方】を徹底的に見直しました。
すると、、、
相手の表情が変わり、空気がやわらぎ、
「あなただからこそ話せた」と言ってもらえる関係が、少しずつ増えていきました。
退職時には、9割の社員から「残ってほしい」という慰留の嘆願書をもらい、はじめて、自分が信頼され、頼られる存在になれたことを実感しました。

この経験を土台に独立。
営業もSNSもせず、信頼関係だけでご縁が広がり、ありがたいことに、独立初年度で過去最高益を達成できました。
今は、かつての私と同じように、
「信頼されているはずなのに、なぜか届かない」と悩んでいる税理士の方に向けて、『刺さる伝え方』のメソッドをお届けしています。

個別セッションで、あなたとお話できることを心から楽しみにしています。

無料特典

個別アドバイス参加者に

『あなただから』話したい…
そう言われる税理士が
自然とやっている

7つのふるまいチェックリスト(PDF)
提案もしている。雑談もしている。
でも、なぜか刺さらない。
信頼が伝わりきらないと感じる…
それは、実力や誠実さの問題ではなく、“伝わり方”の順番と空気感の“ズレ”かもしれません。
このチェックリストでは、 信頼がにじみ出る人が自然にやっている7つの視点を棚卸しできます。
✅ 面談や雑談の空気を整える技術
✅ 自分のふるまいに気づける7項目
✅ 3段階診断つき
👇今すぐ無料で受け取る
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信して刺さる伝え方を受け取る